DIY 綿棒を1本ずつ取り出すためのケース加工 綿棒を一本ずつ取り出すために、200本入りのケースのフタに穴を開けてみました。 はじめに 耳掃除や塗り薬の塗布の際に、綿棒を使うことがあると思います。 このとき、使わない綿棒に触れることなく、一本ずつ取り出したくないですか? 僕... 2023.03.08 DIY
Word Microsoft Wordにおける見出しの設定手順 Wordにおいて、見出しを設定する手順を示します。 すなわち、1つの文書において、見出しのフォントやサイズを統一する手順です。 概要は、(1)テキスト文書を書く⇒(2)ドキュメントの書式設定を選ぶ⇒(3)見出しにスタイルを割り当てる... 2022.06.19 Word
WordPress LaTeXの数式エディタ LaTeXの数式エディタの検索方法を説明します。 オンライン数式エディタ あなたはブログで数式を使っていますか? 僕は約2年前にWP QuickLaTeXをWordPressにインストールしてから、数式を使う記事を何本か書いてきま... 2021.01.16 WordPress
VBScript 最小化したウインドウを元に戻す Windows+dやWindows+mで最小化したウインドウを元に戻す手段を紹介します。 VBScriptを使います。 Windows+DやWindows+Mによる最小化 画面にウインドウをたくさん開いている状態で、デスクトップに... 2020.12.01 VBScript
Excel Excelで連分数展開してみた Excelで連分数展開してみましょう。 簡単です。 連分数とは ある数xを $$ x=a_0+\frac{b_1}{a_1+\frac{b_2}{a_2+\dots}} $$ のように展開した表現を連分数といいます。特... 2020.09.29 Excel
Excel 波長に対する光のスペクトルをExcelのマクロで描く タイトルの通りです。 波長に対する光のスペクトラムの絵をきれいに描きたいです。 どうすればよいでしょうか? 現時点での僕の解 こんな感じでいかがでしょうか? では早速この描き方を示します。 R、G、Bの波長を... 2020.09.17 Excel
Excel Excelを用いてエジプト式分数を見つけてみませんか? エジプト式分数の表し方が一意でないとなれば、更に1組くらい見つけてみたいと思いませんか? 僕は、見つけてみたいと思いました。 でも、手計算で通分するのは面倒です。 そこで、面倒なことはExcelに任せることにしました。 2020.06.17 Excel
情報カード 情報カード持ち運び用の表紙を作ってみた 情報カードの持ち運び方 あなたは情報カードをどのようにして持ち運んでいますか? 僕は、コレクトのメモパースを試してみましたが、いまいちピンときませんでした。 理由は、 ジョッタ―部分に紙を挟む際に時間がかかる... 2020.06.05 情報カード
情報カード 情報カードの選択理由と使い方 情報カードはパワーポイントのスライドを作るように書く B6サイズの情報カードは様々な用途に使えます。 文書作成、料理のレシピ、語学の学習、一筆箋、・・・ (僕は、語学の学習用に使ったことはありませんが、どのようにして使うのでしょう... 2020.06.02 情報カード
情報カード パワーポイントを使って情報カードに文字をきれいに印刷しよう PCを使って情報カードに文字をきれいに印刷してみましょう。 ソフトウェアとしては、パワーポイントを使います。 情報カードをPCで印刷することのメリット カードの作成時間を短縮できる ここ数年、情報カードを使って情報を集めています。... 2020.05.30 情報カード