PowerPoint PowerPointのテキストをtxt又はxlsx形式で出力するマクロ PowerPointのテキストデータをファイルに出力したいと思ったことはありませんか? 本記事は、マクロを利用して、テキストファイル又はExcelファイルにテキストデータを出力する方法を説明します。 本マクロを作った理由は情報カードを使... 2021.01.23 PowerPoint
Excel 波長に対する光のスペクトルをExcelのマクロで描く タイトルの通りです。 波長に対する光のスペクトラムの絵をきれいに描きたいです。 どうすればよいでしょうか? 現時点での僕の解 こんな感じでいかがでしょうか? では早速この描き方を示します。 R、G、Bの波長を... 2020.09.17 Excel
情報カード PowerPointのマクロを使ってスライドを日時順にソートしてみた あなたは、パワーポイントで、スライドをソートしたいと思ったことはありませんか? 僕は、最近、ソートしたいことが出てきました。 そこで、マクロを使って日時順にソートしてみました。 パワーポイントのスライドをソートしたくなった 僕は... 2020.09.05 情報カード
高速・高周波 dBm, mW, mVppの変換式およびExcelによる変換フォーム dBm、mW、mVppの変換ツールをExcelマクロで作ってみませんか? Vppとは? 突然ですが、次のような波形があった場合、電圧振幅が何Vか分かりますか? その通り。答えは1 です。 では、あなたは、Vppという... 2020.06.21 高速・高周波
Excel Excelでコッホ曲線を描いてみた あなたは、コッホ曲線をご存知でしょうか? ここでは、フラクタルの1種であるコッホ曲線を描いてみようと思います。 コッホ曲線 コッホ曲線を描くのは簡単です。 直線を1本引きます それを3等分します 真ん中の... 2020.05.24 Excel
Excel Excelで回文を作ってみませんか? Excelのマクロに言葉を逆順に並べてもらって回文を作りましょう ここ数日、ネットや新聞で、いくつか回文を見かけました。 なかなか良くできた回文が多く、自分でも作ってみたいなと思いました。 回文を作る上で大変なことは、言葉を逆から... 2020.01.25 Excel
Excel ワークシート名の一覧を作成するExcel VBA あなたが作ったExcelファイルの説明資料を準備する際に、ワークシート名の一覧を簡単に作りたいと思ったことはありませんか? ワークシート数が多い場合に、シート名のタブをクリックしてコピーし、別シートに貼り付ける作業を繰り返すのは苦痛で... 2019.11.16 Excel
Excel シンプソンの公式で定積分するExcel VBA 夜中に突然、定積分の近似値が必要になることがありませんか? え?ない? 僕も最近はありません。 でも、約10年前には必要とすることがあったようです。 たまたま、昔のExcelファイルからシンプソンの公式で積分するExcelのマク... 2019.11.10 Excel
Excel Excel VBAでTriple DESを組んでみた ExcelマクロでTriple DESを組んでみた 本記事は、Triple DESについて述べます。 Triple DESのアルゴリズムは次の通りです。 まず、64ビットのDataと64ビットのIV(Initializatio... 2019.09.02 Excel
Excel Excel VBAでDES(Data Encryption Standard)を組んでみた DESが必要となりました 未使用の「MIFARE Ultralight C」というICカードを入手したので、遊んでみようと思い、データシートを読み始めました。そうしたら、Triple DES(以下3DES)暗号を使う必要があるみたい。 ... 2019.08.31 Excel