一つひとつのテーマでは記事になりきらない話を集めてここに記そうと思います。
おやじギャグ
Sunsetの写真3セット
故蒋介石の得意だった故障解析
しまうまのぬいぐるみをしまうまで
ゴリラのエサが5リラ
狐の嫁入りが不吉ね
パンダのパンだ
アシカの足か
金属を持つひょうきん族
陰気になるインキ
なぞかけ
走り高跳びとかけて、男子校の文化祭の恋愛映画と解きます。
その心は、ジョソウ(助走/女装)が必要です。
似顔絵とかけて、豚肉と解きます。
その心は、上手にニル(似る/煮る)とウマイ(上手い/旨い)と言われます。
長雨とかけて、卒業と解きます。
その心は、テンキ(天気/転機)が近づいています。
囲碁とかけて、難しい手術と解きます。
その心は、イシ(石/医師)が勝負を決めます。
将棋とかけて、正月と解きます。
その心は、コマ(駒/独楽)で遊びます。
予備校とかけて、評論家と解きます。
その心は、シケン(試験/私見)が有ります。
病院の待合室とかけて、情報戦の得意な戦国武将と解きます。
その心は、カンジャ(患者/間者)を集めます。
採血とかけて、食べかけの煎餅と解く
その心は、ゴムで縛られるでしょう
零という字
零という字って、小さなフォントにすると、ナンバー君(郵便番号の顔マーク)に似ていませんか?本当に、どうでもいい話なんですが、どこかに書いておきたくて。
コメント