電子回路 水晶発振器の原理およびシミュレーション 水晶発振器はLC発振器ということを確認しつつ、周波数変動の小さい理由について考察したいと思います。さらに、水晶発振器のシミュレーションも示します。 LC回路 インダクタとコンデンサを接続すると、お互いにエネルギーをやり取りして、ある固有... 2021.07.20 電子回路
高速・高周波 リングオシレータでインバータの遅延時間を求めてみる インバータの遅延時間を求めるために、リングオシレータを使います。 ただ、ディスクリートで作る人はいないかもしれません。 自分的には、LTspiceの階層化を試すことが目的です。 リングオシレータ 周波数を問わず、最も簡単な発... 2021.06.26 高速・高周波
電子回路 移相型発振器の一巡伝達関数の導き方 移相型発振器の一巡伝達関数を導きます。 移相型発振器 移相型発振器は、反転増幅器の出力をRCのネットワークで位相を変え、反転増幅器に戻す型の発振器です。 位相は反転増幅器で180°、RCのネットワークで180°変えることに... 2021.06.13 電子回路