製品レビュー ZEBRAマッキーの白でAX400Bのゴム製ボタンの文字のカスレを修正したら良好だった AX400Bのゴム製ボタンに印刷されている数字がかすれてしまいました。そのため、操作するのが困難になりました。マッキーの白を使うことで、自分で使う分には問題ない程度に修正できました。 AX400B 航空無線を聞きたいと思い、STANDA... 2022.02.11 製品レビュー
製品レビュー BUFFALOハブ USB2.0バスパワー4ポート レビュー BSH4U25BK (BUFFALOハブ USB2.0バスパワー4ポート【Windows/Mac対応】)をレビューします。余分な機能を省いたシンプルなUSBハブです。 ノートPCのUSBポートの空きが1つになってしまうので、ハブを買うこと... 2021.11.28 製品レビュー
製品レビュー ThinkPad 0B47208キーボードレビュー ELECOMのキーボードが反応しなくなってしまったので、しばらく前から欲しかったThinkPadのキーボード0B47208を買いました。悪いキーボードではありませんが、期待していた使い勝手とは少々異なりました。 ThinkPadのキーボー... 2021.09.19 製品レビュー
製品レビュー ELECOMのBluetoothキーボードがフレキシブル基板の挿し直しで故障から復活! ELECOMのキーボードTK-FBP102BK/ECが反応しなくなった原因は、フレキシブル基板の接触不良でした。 ELECOM TK-FBP102BK/ECが反応しなくなった 1週間ほど前から、ELECOMのBluetoothキ... 2021.09.16 製品レビュー
製品レビュー asicsのトビナワとダイソーのなわとびを跳び比べてみた asicsのトビナワとダイソーのなわとびを買って跳び比べてみました。 僕には、ダイソーのなわとびの方が合っていました。 なわとびで肩こりを解消したい 最近、肩こりがひどいです。 昔も肩こりがひどい時があり、縄跳びをしたら解消したので... 2021.05.19 製品レビュー
製品レビュー 手指消毒用スプレー(K-2413 紀陽除虫菊株式会社)レビュー 今更ながら、携帯用に手指消毒用スプレーを買いました。 手指消毒用スプレーを衝動買い コロナ禍の昨今、お店の入り口には手指消毒用のスプレーが置いてあることが一般的です。 僕は当初、この手指消毒が嫌でした。なんか、擦り込んでい... 2021.03.30 製品レビュー
製品レビュー Panasonic WHA 4911BP 1m/1コ口 延長コードレビュー 安全性を求めて、Panasonic製の延長コードを買いました。 ノートPCの電源コードが短いので延長コードが必要になった 先日購入したノートPCの電源コードの長さが約1.8mでした。机上にPCを置いて、壁のコンセントから電源を取るにはや... 2021.03.14 製品レビュー
製品レビュー Velbon製レフ板レビュー 少しでも見栄えのよい写真を撮りたいと思って、レフ板を買いました。 レフ板が欲しい このブログでは、製品をレビューする際などに、自分で撮影した写真を載せています。撮影の角度を変えたりライティングを変えたりして複数枚撮影し、そのうち一番良く... 2021.02.17 製品レビュー
製品レビュー Panasonic製シェーバーES3832Pスーパーレザーレビュー 芸能人は歯が命。シェーバは刃が命です。何万円もするシェーバであっても、刃が痛んでしまったら使い物になりません。また、刃は消耗品です。 今回、シェーバの外刃が擦り切れてしまいました。外刃と内刃を交換すると2,000円前後となり、本体が買... 2021.02.11 製品レビュー
製品レビュー エレコムBluetoothキーボードTK-FBP102BKレビュー 普段使いのキーボードとしてエレコムTK-FBP102BKを買ったので、レビューします。 肩こり対策の結果Bluetoothキーボードを買うことにしました 最近、コロナ禍のため、家でノートパソコンを使う機会が増えました。 ノートパソ... 2021.01.30 製品レビュー