キングジム「COMPACK」レビュー

「COMPACK」を使うと、ぺら紙をヨレさせずに、コンパクトに持ち運ぶことができます。

ペラ紙をヨレさせずに運びたい!

パンフレットや申込票など、ペラ紙を持ち運ぶ機会はけっこうあります。
そんなペラ紙は、ヨレさせずに持ち運びたいものです。

今までの僕は、ペラ紙をクリアフォルダ(プラスチックを2つ折りにして、さらに1辺をとじた書類入れ)に入れて持ち運んでいました。
ただ、僕のカバンはリュックです。そのため、クリアフォルダは周りから複雑な圧力を受けて曲がってしまい、ペラ紙はいつもヨレてしまっていました。

リュックであっても、表紙のしっかりとしたクリアファイル(クリアポケットを複数枚とじたファイル)を使えば、紙がヨレることはありません。でも、A4のクリアファイルは大きいので、鞄の中では邪魔でした。

そんな折、キングジムのCOMPACKを見付けました。

メーカの売り文句は、(1)コンパクトに持ち運び、(2)書類を閲覧しやすい、(3)豊富なカラーリングでした。

僕は、ペラ紙に折り目をつけることなく、コンパクトに運べることを期待して、買うことにしました。

COMPACKの色は黒を選びました

COMPACKの外観

COMPACKの外観

メーカの売り文句の中に、「豊富なカラーリング」があります。でも、選んだのは黒です。僕は、黒を選んで不都合が無い場合にはたいてい黒を選んでいます。黒の表紙には、黄緑のゴムバンドが付いています。

以外の表紙色として、橙、黄、スカイブルー、ネイビー、白、があります。

ポケット数は、5、10、15ポケットから選べます。軽い方がいいので、5ページタイプ(No.5894S)にしました。

定価は500円です。ヨドバシカメラで買ったので、もう少し安く買えました。

紙がヨレず、折り目が付かないところに満足!

A4を二つ折りにしてA5でで持ち歩く

A4を二つ折りにしてA5でで持ち歩く

A4の紙をA5サイズで持ち歩くことになります。当然、中で紙が曲がってしまいます。

中の紙に折り目はつかない

中の紙に折り目はつかない

しかし、折り目がつくわけではありません。時間をかければ元に戻ります。

表紙がしっかりしていますので、紙がヨレることはありません。

普通のクリアファイルと同様の使い勝手

普通のクリアファイルと同様の使い勝手

広げれば、通常のクリアファイルと同様の使い勝手ですので、書類の閲覧はしやすいです。

僕は、街歩きの際に、ペラ紙に印刷した地図を見るのに重宝しています。地図を見なくていいときには、軽く2つ折りにすれば、持つのが楽です。

さほど重くなく、質感も悪くなく、頑丈そうなところも良かった点です。

紙の出し入れはしにくいです

最も使いにくい点は、紙を出し入れしにくいことです。
ポケットに曲がり癖が付いているので、紙が途中で引っかかってしまいます。

病院で、処方箋や明細書を受け取った時などに、窓口でそのまま入れるようなわけにはいきません。一度、近くの椅子などで体制を整えてから、おもむろに入れることになります。

取り出すときも同様です。普通のクリアファイルより、時間がかかります。

また、勝手に開かないように、ゴムバンドがついています。これがだんだん伸びてしまいそうです。

また、クリアブック共通の課題ながら、使っているうちに透明度は落ちてきそうです。

まとめ

紙をヨレさせないという、当初の目的が達成されて、満足しています。

ゴムが伸びたり、透明度が落ちたときが買い替えのタイミングになりそうです。新製品が出ない限りは、リピートすることになりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました