ダイソーの「折りたたみ式スマホスタンド」レビュー

ダイソーでスマホスタンドを買いました。
剛性が弱くて、グラグラしますが、こんなものかな。

スポンサーリンク

スマホスタンドの購入動機

僕はたまに、絵を描きます
スマホの画面を見ながら描くことが多いです。

紙に描くのであれば、スマホを紙の上に置くだけで問題ありません。
でも、CLIP STUDIO PAINT PRO等を使って、ノートパソコンで描く場合には、画面の脇に配置するために、スマホを立てる必要があります。脇に置かないと、視線を往復させる距離が長くなり、それだけで疲れてしまいます。

PCの画面とスマホの角度も合わせたいです。角度が合っていないと、描いた絵に想定外のパース(遠近感)が付いてしまいます。

今までは、ノートパソコンの画面に直接立てかけたり、積んだ本に立てかけたりして、我慢してきました。でも、スマホスタンドをダイソーで売っているので、試しに購入することにしました。

ダイソーでの選択

ダイソーでは、スマホスタンドが何種類か売られており、需要は多そうです。動画を見たり、音楽を聴いたり、置き場所に使うなどしているのでしょう。

僕は、スマホのスリープ設定を1分に設定しており、絵を描いている最中にスリープに入らないよう、度々タップしています。その際に、スマホには移動して欲しくないので、針金で作ったような軽いタイプやアームが自在に曲がるようなタイプは避けることとしました。

折りたたみ式スマホスタンド

折りたたみ式スマホスタンド

結局、選んだのはこれです。箱には、「Foldable SMARTPHONE STAND折りたたみ式スマホスタンド」と書いてあります。JANコードは「4549131874198」です。

色は小窓から確認できます。白と黒がありました。他の色もあるかもしれません。僕は黒を選びました。

スマホスタンドの開封

スタンドにスマホを置いたところ

スタンドにスマホを置いたところ

家に帰って早速開けてみました。

ヒンジ(蝶番)は固く、携帯の重さで、形が変わってしまうようなことはありません。

底には直径2cmで厚さ1mmくらいのウレタン製滑り止めが4枚付いていて、ほとんど滑ることはありません。また、スマホを受けるところにも1mmくらいの厚さの保護用ウレタンが貼ってあって、キズが付かないように配慮されています。この受けの部分は、中央に間が空いているので、充電用のコネクタを接続することができます。

角度調節は良好で、ノートパソコンの画面と同じ角度に調節できました。高さも画面の中央同士でほぼ一致させることができます。

当初意図していた「スマホの画面を見ながら絵を描くためのスタンド」という用途には合格点を与えることができます。惜しむらくは、剛性が弱いので、タップするたびにぐらぐらすることです。

まとめ

スマホの画面を見ながらノートパソコン上で絵を描くためのスタンドとして、ダイソーの折りたたみ式スマホスタンドを購入しました。もう少し剛性が欲しいものの、絵を描くことが楽になりましたので、投資対効果には満足しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました